月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

宮崎海岸

宮崎漁港を過ぎると、

広大な宮崎海岸にたどり着く。

別名ヒスイ海岸と言い、ここから糸魚川まで、

翡翠が拾える海岸が点在する。

 

翡翠縄文時代の遺跡などで装飾品として発見される石であるが、

いつしかその存在は忘れ去られ、

昭和初期に再発見されることになる。

 

ケイ素、酸素、アルミニウム、ナトリウムの化合物で、

モース硬度は6.5~7、しかし靭性が高く、

ダイヤモンドやコランダムよりも割れにくい。

古代人は石斧としても使用したほどである。

 

日本の国石に指定され、

5月の誕生石にもなっている翡翠だが、

地中で圧力が加わり変成した岩石が、

地表に押し出され、川に落ちて海に流され、

長い年月をかけて、浜辺にたどり着く。

 

糸魚川には川の上流に大きな原石がごろごろしているヒスイ峡が2カ所あるが、

この2カ所は天然記念物であり、採取することはできない。

しかし、浜で拾う分には問題なく、観光に積極的に利用されている

 

そのためこの浜では子ども連れから、ガチ勢の翡翠ハンターまで、

石拾いに興じている方が多い。

20230530051434

OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/800 F5.6 ISO100

 

一番西側にテトラポッドが入っており、西側は大きな石が多い。

 

さっそく荷物を置いて浜に出たところ、

大きな波が来て、靴が水没してしまった。

仕方がないので、テントを設営し靴下を乾かすことにする。

 

ここで石を拾う時はマリンシューズのようなものを持参すべきだった…