月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

ご来光

ヒスイ海岸は夏至前後1カ月海から陽が登るということだったが この日(5月4日)の登った場所はこの位置。 海からではなかったのは残念… OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(45mm) SS1/400 F8 ISO200 ご来光と同時に釣り人が何人か後ろ…

朝駆けのヒスイハンター

朝マズメの釣り人に交じって ヒスイハンターの姿もある。 水に入っている2人組がヒスイハンターである。 彼らは自作の長柄のおたまを手に、 ウェーダーにライフジャケット装備のガチ勢で 夜のうちに打ち寄せられたヒスイを狙って 太陽が昇る前から活動してい…

夕日に叢雲

前言撤回… 雲のある夕日もよいものだ。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(175mm) SS1/80 F5.6 ISO100 カメラマンは目で見たあの色を再現しようと、 設定をいじったりトーンカーブをいじったりする。 ポップアートにしてみたりVividに…

黄昏

小生が使用しているブロードバンドルーターのACアダプターが壊れてしまった。 2004年発売の有線オンリーのルーターなのでむしろ持った方と言うべきだろう。 替えのルーターを入手しようにもプロバイダの情報はルーターの中である。 それでもアダプターのコネ…

沈む日輪

昨日の写真… 一見黄色くまるい部分が太陽のように見えるが、 実は太陽は下にあり、 半ば雲に隠されていて、 黄色い部分は照り返しである。 せっかくズームに付け替えたので、 望遠端でも撮影。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(175m…

泊マジックアワー

OMDSのアートフィルター:ドラマチックトーンは ドラマチックにする以外に ダイナミックレンジを拡大する効果があるのだが、 さすがに、足元まで見えるよう撮影すると 太陽の方は飛んでしまい まるで巨大な太陽が沈んでいるような (あるいはラピュタのいか…

食害を受けた水芭蕉

柘榴石の沢を超えてさらに登って行くと 雨がしとしと降りはじめた。 鉱物ウォーキングガイド全国版にこの先には 石墨の鉱山があったことが書かれているが この集落跡に関しては あきらんごさんが詳しくまとめられている。 集落跡を超えて少し行くと湿地があ…

かまびすし

山路を登りながら、こう考えた 一人二人は 静かと言うが 十人寄れば 喧し OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(80mm) SS1/125 F5 ISO100 喧しいと書いて「やかましい」とか「かしましい」とも読むが 「かまびすしい」が一番ネガティブな…

拈華微笑

そろそろ立派な藤の花の写真が公開されている季節だが 少しひねった写真を掲載する。 立派な藤を撮影しに行かなかったのでお茶を濁してやがると 笑って受け取っていただければ幸い。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(175mm) SS1/320…

冬のない街

フルサイズの一眼レフは撮影のみを目的とする分には良いのだが、 例えば仕事や買い物ついでに持ち出すにしては大きすぎる。 そのような用途ではもっぱら マイクロフォーサーズにコンパクトなレンズを組み合わせて使用している。 巷ではGRなどが人気のようだ…