月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

OM-1 Mark IIでEFレンズを

3月10日高尾梅まつりに行ってきた。 JR高尾駅よりバスで日影下車。 小仏まで乗る方が多かったが、 おそらく景信山登山から木下沢林道を降りてくるコースだろう。 日影沢にも木下沢林道にも向かわず、 木下沢梅林で待機。 この時期、朝イチに来ると木下沢梅林…

公孫樹のライトアップ

かたらいのいちょう並木はものすごい人だったので早々に引き上げたが、 アナウンスはされていなかったのだが 立川口まで歩くとカナールの公孫樹並木もライトアップされていた。 赤や青や緑や紫など一定時間で光が切り替わるのだが なんというかかなり毒々し…

晩秋のコスモス

昭和記念公園はコスモスでも有名である。 以前、コスモスの丘でアサギマダラが飛んでいるのを見たことがある。 今年もブログを見ていたのだが、 レモンブライトと言う菜の花のような黄色いコスモスが見ごろだったのが 9月中旬でとうに終わっていると思われた…

秋の夕暮れ

日本庭園を出たころにはすっかり西日になっていた。 立川口を目指してみんなの原っぱを東回りに歩くと、 ケヤキの巨木の影が伸びていた。 帰ろうか 太陽低く 影長く ケヤキももえる 秋の夕暮れ はい、秋の夕暮れと言いたかっただけ~ Canon EOS 5D Mark III+…

写真を撮る楽しさ

フィルムで写真を撮ると 現像するまで出来上がりがわからない。 現像に出しうまく撮れているかドキドキしたものだ。 写真をはじめたころ、 やはりうまく撮れるかドキドキしながら撮影する。 しかし、ある程度経験を積むと、 結果が予測できてしまい、ドキド…

季節外れの

その昔、教科書に載っていたような… おっといけねぇ…齢がバレる… 日本庭園ではこの風鈴たくさんと、 和傘のオブジェが展示されていた。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/80 F2.8 ISO100 金色の もみじむこうに 鳴り響く 季節外れの…

モネの絵画のごとく

少し前にウォーターカラーとリーニュクレールと言う 絵画調のエフェクトを使用したが、 ソフトフォーカスの風景描写は印象派の絵画に似る。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/1000 F2.8 ISO100 水鳥の池の写真である。 何せシャッタ…

木漏れ日と公孫樹の絨毯

昭和記念公園の立川口の入り口から入ると公孫樹並木があるが、 噴水と水路がありその左右に公孫樹並木が2列づつ配されている。 カナールとは水路を意味する。 水路の両サイドの公孫樹並木を入れた写真も定番ではあるが、 水路の上は空が開くので写真は撮らな…

枯野

旅に病んで夢は枯野をかけめぐる ー芭蕉 別に病んでいるわけではないのだが、 冬になると、どうも出かけるのが億劫になる。 ムーミントロールのように冬眠したい… トウヒの葉っぱを食べるのはノーサンキューだが… さて、昭和記念公園の水鳥の池だが…ボートの…

公孫樹の古木と老カメラマン

昭和記念公園は公孫樹並木以外にも 立派な公孫樹が生えている。 この公孫樹はバードサンクチュアリから北上し うのはな橋を渡ったところにある公孫樹の古木である。 サイクリングロードと歩行者の道の間の芝生に立っており、 落ち葉の絨毯も美しい。 左後方…

かたらいのいちょう並木にて

18日の段階ではカナールの公孫樹はかなり黄色かったが、 かたらいのいちょう並木ではまだ緑色が目立っていた。 足元を見ても落ち葉はあまりない。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/640 F2.8 ISO100 ライトアップの時間はこの道がぎ…

ゴールデンウェディング

朝方、立川口カナールでは数組のカップルが ウェディングフォトを撮っていた。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/500 F2.8 ISO100 ソフトフォーカスは肌をきれいに見せてくれるのでポートレートにも向くと言うが、 より強い光に侵食…

落ち葉とわんこ

立川口カナールで撮影した写真。 わんこ連れの方が写真を撮影していた。 立川口カナールの南側にドッグランもある。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/800 F2.8 ISO100 EF135mm F2.8 ソフトフォーカスは実のところ普通のレンズとし…

日本庭園にて

戦前立川飛行場があった敷地は米軍基地として接収され、 昭和30年立川米軍基地の拡張案が発表された。 砂川町議会は全会一致でこれに反対、砂川闘争が勃発する。 昭和32年、政府が強引に測量を行ったところ、 デモ隊の一部が米軍基地内に入り行政協定違反に…

令和の世の撮影事情

世界で初めてオートフォーカスを搭載したカメラは 昭和52年発売のジャスピンコニカことC35AFであった。 一眼レフにオートフォーカスが搭載されるのは 昭和60年のミノルタα-7000の登場まで待たなければならなかった。 オートフォーカスでミノルタはカメラの覇…

公孫樹並木

18日昭和記念公園に行ってきた。 公孫樹はまだ緑のものもあったがかなり黄色くなっていた。 今週が見ごろで、来週になると葉が落ちてしまうのではなかろうか。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/500 F2.8 ISO100 とにかく人が多かっ…

蓮とソフトフォーカス

小生は蓮を撮影する時、 花びらのグラデーションをいかに美しく表現するかを考えている。 その一つの到達点が、エクステンションチューブと大口径レンズのコンボなのだが、 ソフトフォーカスを試みたこともある。 しかし蓮はソフトフォーカスで撮影するのが…

廿里山の河津桜

遊歩道梅林を抜けると甲州街道に合流する。 右折すると高尾山口、左折すると高尾駅だが、 甲州街道で高尾駅に向かわず、南浅川に沿って進む。 廿里山の麓に河津桜が咲いていたのでソフトフォーカスで撮影した。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフ…

一休み

圏央道の下を抜けて新井に着くとこのままバス道を行くか、 川沿いの道を通るかという選択になる。 バス道を行けば関所梅林、 川沿いを行けば駒木野公園を経て遊歩道梅林へ続くが、 だいたい川沿いを歩いていく。 遊歩道梅林入り口では立派な紅梅の下で 犬を…

圏央道下にて

摺指を過ぎてしばし歩くと圏央道の高架が見えてくる。 この下は公園となっており、 トイレもある。 ちょうどお昼すぎであり、 ハイカーたちも思い思いに芝生に座って休憩していた。 小生もモンベルの蛇腹マットを敷いて、 持参したサンドイッチを食べ、 横に…

ソフトフォーカス梅林風景

日影沢を出て高尾駅から来たバス道を徒歩で戻る。 この日(3月4日)天気も良く、多くの人が梅を見に訪れており、 途中すれ違ったバスも臨時で2台連続で運行していた。 摺指のお豆腐屋さんで、おからドーナッツを買い求め、 対岸のするさし梅林を撮影する。 C…

木下沢林道入口にて

木下沢林道を戻り、 入口に差し掛かると9時半ごろで、 ちょうど梅園に陽が差しはじめていた。 実際、止めていいのかは知らないが、 ここに自動車を止める人は多く、人出も多い。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/400 F2.8 ISO100 …

秩父紅

秩父紅はこの地方のみに咲く 福寿草の固有種である。 ここではちょっと離れた場所に咲いていたので大きくは撮れなかった。 セツブンソウもそうだがスマホ殺しの撮影地である。 秩父紅が撮りたいのであればむくげ自然公園の方がよさそうである。 Canon EOS 5D…

エースの離脱

フクジュソウ園には蝋梅がたくさん咲いていた。 ここには休憩所があり、 お昼を少し回ったところだったので、 持参したサンドイッチをいただく。 始発に乗る前にコンビニで買ったものだが、 24時間営業はありがたい。 実はここに来るだけであれば、 山道を登…

福寿草

セツブンソウ園を3周ほど廻って 次の目的地へ…11時半くらいになっていた。 車道を歩き、堂上を過ぎ、大堤の手前に山に登るコース(つつじ新道)があるが、 ここは通りすぎ、黒橋の手前(押留コース)から山に登る。 ここがフクジュソウ園への最短コースなは…

麗ら麗らかな

法輪寺、曽我神社、天津神社を経て 瑞雲寺に至る。 石仏で有名な曹洞宗の古刹であり、 中河原梅林の中にある。 庭園には梅や河津桜が咲いており、 石仏と一緒に狙っていたら人に入られてしまった。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1…

里山風景

大回りして谷津あたりに出て瑞雲寺を目指す。 途中で見かけた梅林の脇を流れる水路。 このような被写体もソフトフォーカスで撮ると のどかな春の里山の雰囲気がでるが、 惜しいことに梅の花のボリュームがイマイチだった。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2…

光の表現

見晴台を経て一本松、六本松に至ると道はいくつか分岐している。 順路は緩やかに下っていくのだが、 体力的に余裕があったので、大回りすることにした。 電波塔に向けて登っていくのだが この道も見ごたえのある梅林が続く。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm …

曽我の里の情景

昨日の撮影場所、なぜ坂になっているかと言うと、 川が流れていて、堤防になっている。 堤防から、橋を撮影するとこんな感じ。 カラフルな荷物が置いてあるが ジューススタンドの荷物である。 橋を渡ると神社があり、 その昔、参院議長だった河野謙三の記念…

花に見蕩れて…

ぶっちぎりで使用頻度が高いのは EF24-105mm F4L IS USMだが、 次に使用頻度が高いのはこのレンズである。 花に見蕩れるきみに見蕩れて…すいませんシャッター押しちゃいました。 Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2.8 ソフトフォーカス SS1/500 F2.8 ISO100 …