月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

首賭け公孫樹

「例の松た、何だい」と主人が断句を投げ入れる。

「首懸の松さ」と迷亭は領を縮める。

「首懸の松は鴻の台でしょう」寒月が波紋をひろげる。

「鴻の台のは鐘懸の松で、土手三番町のは首懸の松さ…

夏目漱石吾輩は猫である

 

鐘懸の松は先日訪れた里見公園にあると言う。

土手三番町は今でいう市ヶ谷のあたりだが、

首懸の松の存在は確認できない。おそらく迷亭のホラである。

首懸の松はないが首賭け公孫樹と言うのはある。

別に首を吊りたくなるわけではなく、

明治34年、道路工事の際に切り倒されようとした公孫樹を、

本多静六博士が俺の首を賭けても移植に成功させると、

日比谷公園に移植された巨木である。

20231112232046

OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 20/F1.7 II SS1/250 F5.6 ISO200

 

移植は無事に成功し松本楼の隣に立っているが、

昭和46年、沖縄返還の際、過激派が投げた火炎瓶で

松本楼が全焼した際に、この公孫樹も黒焦げになってしまったが、

周囲の努力もあり奇跡の復活を遂げた。

今ではパワースポットとして知られており、

この樹が黄色くなるにはもう少しかかりそうだ。