月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

バリアングル裏返し派

3月8日再び首都圏で雪が降った。 関東南部では2月5日以来だが、 朝方は前回よりひどそうに見え 週末の外出すら危ぶまれたが、 都心部ではほどなくやんだ。 雪だるまも作れないレベルだろう。 高尾の方はどうだかわからないが。 さて小生はデジカメの液晶はバ…

ジョウビタキ

野鳥の楽園はそこそこ広大な湿地なので カモを見かけることが多いが この日はあまり見かけなかった。 カワセミもいるがこの日はやはり見かけなかった。 遠くに猛禽が飛んでいたのでそのせいだろうか… そんな中ジョウビタキはわりと見かけ 少なくとも2羽はい…

青空と河津桜

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8はセクシーなレンズである。(小泉進次郎風) かつてオリンパスのレンズは松竹梅と3グループに分類され 竹レンズに属したアルミ削り出し…ではなく普通のアルミ?のレンズで PENTAXのLimitedレンズを意識しているのだろうか。 現在…

ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん

幾時代かがありまして 茶色い戦争ありました 幾時代かがありまして 冬は疾風吹きました 中原中也「山羊の歌よりサーカス」 メジロは時折空中ブランコのような アクロバチックな動きを見せる。 ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL …

見返り美人

3月3日は両神にセツブンソウを撮りに行ってきたが 拡大してチェックするとオートフォーカスを外すことが結構あった。 鳥は鳥オートフォーカスで完璧な分 油断していた… 花オートフォーカスもあればいいのだが ありそうでない… 後ろの枯葉にピントが合うとい…

時を止める

小生は絞り優先AEを使うことが多く ISO感度はなるべく低い感度を利用したいのだが プロキャプチャモードを使用する場合 シャッタースピード優先AEで ISOオートで使用するのが正しいようだ。 fotopus.com 海野カメラマンの蝶の飛翔の設定は 大型のチョウで1/2…

レリーズタイムラグとプリ連射機能

レンズ交換式デジタルカメラは価格がピンキリだが、 一昔前、高い機種と安い機種は何が違うのかと言うと レリーズタイムラグが違った。 Kissなどの入門機は上級機と比べて レリーズタイムラグ…つまりファインダーを覗き、 シャッターボタンを押してから 実際…

野鳥の楽園

宮内庁の新浜鴨場に隣接して 行徳近郊緑地が設置されており 通称野鳥の楽園と言う。 野鳥観察舎が併設されており、 野鳥病院もある。 最寄り駅は市川塩浜、行徳、南行徳、新浦安… どの駅からも少し歩く。 東西に入口があるが河津桜はその入り口付近の通りに…

河津桜とメジロ@野鳥の楽園2024

2月24日、OM-1 Mark IIの慣らし運転をするべく 行徳の野鳥の楽園に行ってきたが 河津桜がほぼ満開であった。 カメラマンが集まっている一角には 狙い通りメジロが訪れていた。 OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 SS1/400 F5.6 IS…