月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

崇徳院

PENTAX QのAFが効くレンズは4本、

単焦点の8.5mmの01 STANDARD PRIME

5~15mm の 02 STANDARD ZOOM

15~45mm の 06 TELEPHOTO ZOOM

3.8~5.9mm の 08 WIDE ZOOM

35mm換算の焦点距離

QおよびQ10では5.5倍

Q7およびQ-S1では4.6倍となる。

 

PENTAX Qはマウントアダプターがあれば35mmのレンズも使用でき、

よくある300mmのズームをQにつけると換算1650mmになる。

 

STANDARD PRIMEやFISH-EYEはコンパクトなのだが、

ズームレンズはそれなりにかさばるのであまり出番がないが、

45mmのF2.8ともなるとそれなりにボケるので、

TELEPHOTO ZOOMは使える。

スローシャッターでもこんな感じ…

20231018004153

PENTAX Q7+06 TELEPHOTO ZOOM 44mm SS3.33 F8 ISO100

 

あいにく三脚を持っていなかったので、

拡大するとぶれている。

 

東京タワーの下にもみじ谷なる公園があり、そこに流れる滝であるw

滝は上の方では一筋だが大岩で左右に分かれ

下で合流している。

そこでふと思い出すのが百人一首崇徳院の歌。

 

瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の…

 

崇徳院保元の乱後白河天皇に敗れ、讃岐に流され、

自らの血をもって血書五部大乗経をしたため

「日本国の大魔縁となり、皇を取って民となし、民を皇となさん」

と叫んで憤死し、怨霊となって祟りをなしたと伝えられる。

 

これで勝ったと思うなよぉぉぉ!

恋歌と言うことになっているが

復讐を誓う歌と解釈すると恐ろしい。

 

徳の字を持つ天皇の治世は、

世が乱れ、非業の最期を遂げることが多いと聞く。

畏れ多くも畏くも今上天皇はその名を徳仁と仰せになる。

 

なお、保元の乱の原因の一つに、

美福門院の暗躍があったとされ、

彼女は玉藻前のモデルとされることがある。

玉藻前は九尾の狐で那須殺生石に封印された。

その殺生石は昨年割れた

 

われても末に 逢はむとぞ思ふ

 

九尾の狐美福門院と大魔縁崇徳天狗の争いは

…500年の戦乱の時代をもたらし、むさの世を経て、

今や、皇を取って民となし(むしろ皇族が民になりたがり)、

民が皇のように振る舞う世となっている。