普段は閉鎖されているが7月から8月にかけて一般開放される。
オニバスの花が咲く季節である。
OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 SS1/400 F5.6 ISO400
漢字で書くと鬼蓮であるが睡蓮の近縁である。
近い種類に熱帯性のオオオニバスがあり子どもが葉っぱの上に乗れると言うが、
普通のオニバスではたちどころに沈んでしまうであろう。
今年は例年と比べて花や葉が少ないそう。
温暖化の影響は…南方系のこの植物にとってはむしろ望むところだろう。
2年前はこの池周辺にしかチョウトンボがいなかったので、
おそらくチョウトンボの主要な発生源はこちらの池なのであろう。
蓮の池の方は冬の間は水を抜いていたような記憶がある。