月に叢雲花に嵐

1日1枚フォトダイアリー

首賭け公孫樹

「例の松た、何だい」と主人が断句を投げ入れる。 「首懸の松さ」と迷亭は領を縮める。 「首懸の松は鴻の台でしょう」寒月が波紋をひろげる。 「鴻の台のは鐘懸の松で、土手三番町のは首懸の松さ… 夏目漱石「吾輩は猫である」 鐘懸の松は先日訪れた里見公園…

清水谷

麹町から赤坂見附へ向かう途中、 忽然と鬱蒼とした森が現れる。 清水谷公園である。 公園に面した通りは紀尾井坂。 明治10年5月26日木戸孝允が死去、 同年9月24日西郷隆盛が切腹。 そして明治11年5月14日に最後の維新三傑大久保利通がここで斬られる。 世に…

蒼天已死黃天當立

今週のお題「最近読んでるもの」と言うのがあるが 読んでいるのはちくま学芸文庫の史記である。 全8巻で全文訳、新品だと全巻セットで1万円以上するので中古で入手した。 最近は古本屋を横断検索できたりするので楽である。 三国志から入って中国史はある程…

国会議事堂裏の公孫樹並木

はてなフォトライフ市民ランクが金になった。 ブログもフォトライフも300日の投稿で金になるようだが ブログは333日、フォトライフは300日… 多少時間差ができたのは、同日にフォトライフにアップしたりしているからだ。 ブログは今のところ、ルーターが壊れ…

ソフトフィルターで公孫樹並木を撮る

公孫樹の黄葉は陽がよくあたる街路樹の方が 黄色くなるのが早いような気がする。 毎年思うのだが。 日比谷濠の公孫樹と柳の並木である。 透過光でソフトフィルターを使用。 ソフトフィルターの効果はハイライトの拡散で フォギーはソフトンやソフトファンタ…

黄葉

前週京都に行って金欠なので、 3連休はおとなしくしていた。 こうなるとブログのネタがない。 仕方がないので、市ヶ谷から溜池山王まで歩いてみた。 公孫樹はまだかと思ったが、 国会議事堂の裏手あたりは樹によってだいぶ色づいていた。 昭和記念公園の公孫…

38年前

38年前…小生は兵庫県の西宮市に住んでいた。 1985年と言うとプラザ合意が結ばれた年で 1ドル240円台だったのが引き下げられ、 ドルが暴落をはじめ 1987年春には150円台まで落ち込んだ。 円高の不況を回避するため銀行は金利を下げ おカネを借りやすくしたの…

深秋の蝶

ウラナミシジミは特に珍しくない蝶のはずなのだが、 何故かなかなか会えない蝶である。 この時期、ヤマトシジミより大きめのシジミチョウを見かけると この蝶の可能性が高いのだが、なかなか撮影できない。 都内の公園でようやく見かけたので、 朝少し早めに…

レトロスペクティブ

実は昨日の写真で京都は終わりにしようと思っていたのだが、 街中の写真を出していなかったので、 もう一日継続することとする。 南禅寺山門を通り蹴上に向かおうと思ったのだが、 道を間違えて賀茂川まで歩いてしまった。 途中で白川がキラキラ流れていたの…

クランボン

哲学の道の終点まで歩き南禅寺方面に歩くと、 細い水路が通っている。 この水路にはサワガニが生息している。 サワガニは一般に渓流に棲息しているのだが、 都市部の側溝に棲息しているとは京都おそるべしである。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 20/F1…

石橋

琵琶湖疎水には多数の橋が架かっている。 川の真上から撮影したような写真は 橋の上から撮影したものである。 しかし、橋そのものも趣があるところはさすが京都である。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 20/F1.7 II SS1/30 F5.6 ISO200 ドラマチックトー…

ポップファンタジー

昨日の写真はフォトスケープXでカフェテリアをかけている。 このブログはなるべく写真1枚をはてなフォトライフの上限の 10MBに近くするためフォトスケープXで写真の容量を調整している。 このソフトの機能でフィルム調と言う機能があり、 プリセットでプロビ…

ドラマチックファンタジー

EFとPENTAXには使いたいレンズがあった。 ソフトフォーカスレンズがそれで、 そのためにこの2つのシステムを導入したと言ってよい。 一方、マイクロフォーサーズにはソフトフォーカスレンズはない。 当時EFレンズにはパンケーキレンズがなかったので、 パン…

哲学の道

月の写真を撮影した後、 白川夜舟に乗って京浜三条へ。 ついたころはまだ暗く、それでも電車は走っていたので 出町柳まで移動し、今出川通りを京大の前を通り、 吉田神社を過ぎると反対側の通りに琵琶湖疎水が流れる。 白川通を越えた所から疎水沿いに石畳の…

ルナティックハロウィン

ハロウィンの夜…雲に隠れた月の写真を狙おうかと思ったが、 機材を持ち出した時には雲から出てしまった… 仕方がないので 前日に撮影した写真…先月と同じネタかよ… OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(175mm) SS1/40 F5.6 ISO400 ドラマ…

くさくておいしいもの

日比谷公園には金木犀は何か所か植わっているが、 現在工事中でアクセスできなかったり、 日が入りにくかったりで、撮影に向くのは 公衆トイレ付近に植わっているやつだ。 金木犀はその匂いの消臭効果を期待してか トイレのそばに植えることが多いと言う。 …

月に叢雲

前述したように、本来月と雲を同時に撮影するのは難しい。 月の明るさに合わせると、雲は暗すぎて写らず、 逆に雲に明るさを合わせると、月は明るすぎ白飛びしてしまう。 それを避けるには、オリンパスのドラマチックトーンのように なんちゃってHDRのエ…

気候変動と歴史のお話

歴史的に見て人類の歴史は争いの歴史だったが 争いは気候にも左右された。 縄文時代は温暖な気候であったのだが その後寒冷化に向かい古墳時代に突入する。 歴史書には倭国大乱として記されている。 上から目線の中国でも後漢滅亡から三国志の時代であり、 …

屏風絵のように

オリンパス…OMデジタルソリューションズの アートフィルターに該当するものは他のメーカーにも存在する。 ペンタックスの場合、デジタルフィルターと言うのがあるが、 ドラマチックトーンに該当するものはドラマチックアートと言う。 しかし長く撮影機能とし…

妙理

いにしへの歌どもに、花は盛りなる、月はくまなきを見たるよりも、 花のもとには風をかこち、月の夜は雲をいとひ、 あるは待ち惜しむ心づくしをよめるぞ多くて、 心深きもことにさる歌に多かるは、 みな花は盛りをのどかに見まほしく、 月はくまなからんこと…

幽玄

望月の隈なきを千里の外まで眺めたるよりも、 暁近くなりて待ち出でたるが、 いと心深う、青みたるやうにて、 深き山の杉の梢に見えたる、木の間の影、 うちしぐれたるむら雲隠れのほど、またなくあはれなり。 ―徒然草 137段 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUM…

レンズのステレス値上げ

ミラーレスはマイクロフォーサーズしか持っていないので、 他のメーカーが実際どうなのかわからないし興味もないのだが、 マイクロフォーサーズに関して言えば、 ソフトウエアで補正できる収差はソフトウェアで補正しようと言う哲学のようだ。 フルサイズの…

ドラマチックトーンも時と場合によって

どんな写真もドラマチックに改変してくれる オリンパスのドラマチックトーンだが どんなシーンでもハマるかと言うとそんなことはないわけで… OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/1250 F5.6 ISO200 ドラマチックトーン 落としたお…

すっぴん

E-M5 MarkIIはJPEGとRAWで保存できるのだが、 アートフィルターをかけても、 効果はJPEGのみで RAWはアートフィルターなしのデータが残る。 言わば化粧する前のすっぴんのデータである。 昨日の写真もすっぴんだとこんなに地味である。 OLYMPUS OM-D E-M5 Ma…

ドラマチックトーンな蛍光灯

昨日の色違い… ホワイトバランスを蛍光灯にすると 彼岸花の赤が強調される… もちろん彼岸花はこんなに赤くはないが 出したかった色ではある。 彼岸花はこれくらい赤くあってほしい。 月夜ノ晩二咲ク彼岸ノ花ハ血ノヤウニ赤ク妖シク咲イテイルノデアリマシタ…

ドラマチックトーンな電球

先日の写真はピントが納得いかなかったので 同じ場所で撮影… ISO200でF5.6 まで絞って撮影。 ホワイトバランスを電球色にしている。 先日電車の車庫もこのパターンで撮影したが、 都会の夜は電球色が良く似合う。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 20/F1.…

雨の彼岸のメトロポリス

多分こういう写真は古い一眼レフでは撮影できず、 スマートフォンやミラーレスが得意とする 写真ではなかろうか。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 20/F1.7 II SS1/50 F1.7 ISO1600 ドラマチックトーン 普通に花に露出を合わせると 背景は白飛びしてしま…

深川検車区行徳分室夜景

PENTAX Qのセンサーサイズは1/2.3型 PENTAX Q7のセンサーサイズは1/1.7型だったのだが、 iPhone SE(第3世代)のセンサーサイズが1/2.9型 Pixel 6aのセンサーサイズが1/2.5型 iPhone 13 proやiPhone 14、Pixel 7aのセンサーサイズが1/1.7型、 iPhone 15のセ…

防水性でお財布を選ぶ

普段使用するお財布は、 THE NORTH FACE BC Dot Walletにした。 このお財布はターポリン素材で、 撥水性能が高く、吸水性もない。 お札を入れるスペースがジッパーで独立しており、 この中に入れておけば、 雨の中を突っ切ったり、大汗を書いた時も お札の濡…

ボートはあまり出ていなかった

江戸川のボートハゼ釣りというと 妙典駅である。 南側は東西線の車庫があり、 アクセスがやや複雑なので 北側の小学校のわきから堤防に出るのが最短コースである。 正面に貸しボート屋が何件かあり、 料金はどこも同じで土日で2人乗りが4000円。 平日は3500…